個人のお客様
HOMER (ホーマー)
お子様やご年配の方にも扱いやすい家庭用警備システム

特徴
家中どこにいても使えるリモコン

- ワイヤレスリモコンタイプでシステムを構築した場合、BluetoothRを採用しているワイヤレス・アシスタント・ターミナルなら家中どこでも高速通信で使えます。万一のときはその場で状況確認。管制センターとの音声通話も可能です。ACアダプタ内蔵の充電器なので、コンセント周りもスッキリ。
おすすめポイント
◎配線工事は不要です
各センサはワイヤレスの為、配線工事の必要がありません。
必要な配線はコントロールコミュニケータへの電源と通信回線のみです。
ワイヤレスセンサは、各部屋のイメージを損なわないシンプルデザイン

- 電池寿命が約5年と長期間で駆動するワイヤレスセンサは、白を基調にしているのでインテリアを選ばず、部屋のイメージを損なう事がありません。
おすすめポイント
◎家中どこでも使えます
ワイヤレスアシスタントターミナルはリビングや寝室など家中どこでも使えます。
ワイヤレスセンサの電波は約100mまで届きます。
◎電池の交換は5年先
ワイヤレスセンサには約5年間の長寿命電池を使用しています。
ライフリズムを見守る

- ライフリズム警報とは、高齢者の方が病気やケガなどで、ある一定時間生活反応がないと、自動的に異常と判断し、通報する機能です。
インターネット環境でも使用可能

- 管制センターへの通報には、常時接続型のブロードバンド回線が使用できるので通信費はかかりません。
もちろん回線のセキュリティも万全。
VPNで不正アクセスを防ぐほか、回線断も検知します。
※音声通報を行う場合は電話回線を使用します。
おすすめポイント
◎電話料金がかかりません
従来のホームセキュリティの通信回線は電話回線を使用。
そのため電話料金の発生が避けられませんでしたが、「ホーマーKFC-708」ではインターネット回線の活用により、通信費を抑えることができます。
(プロバイダとの契約内容が定額制の場合)
構成機器
ご家族の安全と安心にかかせない機能を搭載した警備システムです。
お住まいを365日24時間見守ります。
ワイヤレス・アシスタント・ターミナル
(W・A・T)

- HOMERシステムの操作ターミナルです。
ガードセンターとの音声通話も本装置で
行います。コントロールコミュニケータと
Bluetoothで高速な通信を行います。
AT-03C
W60×H155×D26.3
コントロールコミュニケータ

- HOMERシステムを制御するメインコント
ローラです。ブロードバンド回線や加入回
線を接続しガードセンターへの通報などを
行います。
KFC-708
(アンテナ除く)
W214×H200×D45
ワイヤレスセンサ
周辺装置
- お問合せ
- お気軽にお問合せください。
メールでのお問合せの場合は、ご氏名、電話番号も必ずご記入ください。
お問合せの内容によっては、お返事に少しお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
お電話でのお問合せ:086-363-1101
お問合せ・資料請求はこちらから